理容 うめむら
「理容 うめむら」
石井 翔也 さん
働き始めて3ヶ月でスタイリストとしてデビューした石井さん。日々勉強中の彼はスタイリストとして一年が経過しました。
「理容 うめむら」さんは、口コミ評価も高く地域に根付く理容室で、オーナーの梅村さんが奥さんとお二人で切り盛りしているお店でした。
そこに初めてスタッフとして入った石井さん。一年経って色々課題も見え始めた「今」を石井さんと、オーナーの梅村さんに色々インタビューしました。
— スタイリストになられて一年経ちましたね。今自分が一番意識している課題はなんでしょう?
「カットの時間短縮ですね。長くなってしまうとお客様に申し訳ないですし、逆に次回来ていただいた時に、前より早く終わってる!って思ってもらえたら嬉しいですよね。自分でも練習したことが出来たと目に見えるなので。」
「技術面と接客面と両方課題はありますが、今一番というと、自分を指名して来てくれたお客様で、カットはまだオーナーに最後頼る部分もあるので、自分だけで100%お客様を満足させてあげる事は出来ないんですけど、シャンプーだけでもしっかり気持ちを込めて満足して頂こうと。自分のコースだと、ヘッドスパがサービスになるんですよ。気持ちいいツボを勉強して、今頑張ってます。」
「接客面だと、会話を盛り上げるっていう…基本的な事なのですが、もっと自分を出せるように頑張ります。もともと人見知りなので、克服していきます。」
— 口コミでも、石井さんのシャンプーを絶賛しているコメントを書いていらっしゃるお客様もいましたよね!
「完全に自身持って出来るぞって部分はヘッドスパなので、全力でやらせていただいています。」
— 得意なカットスタイルはありますか?
「今だと2ブロックが得意です。担当させていただいているお客様は自分の同年代の方も多いですので、いっぱい勉強させて頂いてます。」
男らしいスタイルが得意な石井さんのカットギャラリー
— 「理容 うめむら」さんの初スタッフとして一年経った石井さんについて色々教えてください!
「石井君はうちで働き始めて3ヶ月くらいでスタイリストとして登録しました。彼オリジナルのコースを作って、技術は上手くはないですが、彼にやらせてもよいと言うお客様は施術させていただき、最後は僕が責任を持ってチェックして仕上げると言う形でお客様の理解と共にスタッフを守り、育てていくスタイルをとってます。
毎年6月に行われる石井君も出場予定でした、理容競技大会はコロナで延期になってしまいました。大会は技術上達に欠かせないイベントだと思ってます。モチベーションを保ち続けてそちらも頑張って欲しいです。」
— 石井さんにどのようなスタイリストになってほしいでしょうか?
「自分の個性を出せる理容師になって欲しいです。人と同じではなく、自分にしか無いオンリーワンな、信頼出来る理容師になれたら最高だと思っております。」
お客様の99.9%が男性のお客様だという「理容 うめむら」さん。店内はレトロな雰囲気でゆったりとした時間が流れます。
ひとりひとりの髪の悩みに向き合い、問題解決のスペシャリスト梅村さん。
そして、日々奮闘中の石井さん。シャンプーやシェービングなど、理容の技術を是非味わってください。
インスタグラム
営業時間 火〜土:09:00~19:00 日:09:00~17:00
定休日 月