備忘録3〜Instagramを表示させる

備忘録3〜Instagramを表示させる

このプラグインで、表示できるか試してみました。

「Smash Balloon Social Photo Feed」とは

WordPressで制作したサイト内に簡単にインスタグラムフィードを表示できるプラグインです。主な特徴は以下の通りです。

  • インスタグラムアカウントとの連携があっという間に完了できる
  • ショートコードを使って任意の箇所に表示することもできる
  • サムネイルのレイアウトを調整できる

特別な設定は不要なので、誰でも簡単にご活用いただけます。

「Smash Balloon Social Photo Feed」のインストール

管理画面から「Smash Balloon Social Photo Feed」を検索してインストールするか、下のボタンからもダウンロード可能です。プラグインファイルを wp-content/pluginsディレクトリにアップした後、管理画面から有効化してください。

基本的な使い方、設定方法

次の3ステップで設定完了です。超簡単です。

  1. アカウントを紐づける
  2. サイト内に表示する設定
  3. フィードのレイアウトを調整する

1.アカウントを紐づける

有効化すると設定画面から、ご自身のインスタグラムアカウントと紐付けできます。

個人アカウント or ビジネスアカウントを選択した後、インスタグラムの認証画面で「承認」をクリックしてください。

アカウント名に間違えがなければ、紐付け完了です。ここまでの設定で、サイト内にインスタグラムのフィードを表示する準備が整います。

アカウント名が自分の使用しているものが、出ていればOK!

2.サイト内に表示する設定

続いてサイト内に表示する設定を行います。下記箇所「Instagram Feed」内の「Display Your Feed」タブを開き、ショートコードを表示します。

[instagram-feed]

このコードを入れると、

こんなふうにインスタ画像がでるようになります。

2.Customizeで、少しだけレイアウトなどをカスタマイズできます。

  • フィードの幅
  • フィードの高さ
  • フィードの背景色
  • サムネイルの枚数
  • カラム数(列数)
  • サムネイルの周りのpadding
  • 表示する画像の順番
  • 表示する画像の解像度
  • ヘッダーの有無
  • ヘッダーのサイズ
  • アカウントの下に表示するキャプション
  • アカウント名の色
  • さらに読み込むボタンの表示/非表示
  • フォローするボタンの表示/非表示

このように無料版でもかなり柔軟にカスタマイズ可能です。表示する場所によって最適な形に変更してください。

3.表示を変える・・・

本当は、カルーセルのような表示をしたかった・・・・有料版ではできるようだが、当面は無料版で様子を見たいので、

slickで、スライダー表示を試みました。

<div id="sbi_images">のなかにインスタの画像がでていたので、

<link rel="stylesheet" href="//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.css"/>
<script async type="text/javascript" src="//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.min.js"></script>

を読み込んで、

<script>
setTimeout(function(){
    $('#sbi_images').slick({
	    autoplay:true,
          infinite: true,
          dots:false,
	  arrows:false,
         adaptiveHeight:true,
          slidesToShow: 6,
          slidesToScroll: 1,
          responsive: [{
               breakpoint: 768,
                    settings: {
                         slidesToShow: 2,
                         slidesToScroll: 1,
               }
          },{
               breakpoint: 480,
                    settings: {
                         slidesToShow: 1,
                         slidesToScroll: 1,
                    }
               }
          ]
     });
},2000);
</script>

を設定しました。

理想の形での、スライダーになりました!!

今日はここまで

スポンサーリンク